今回ご紹介の無料ゲームアプリは『崩壊3rd』です。
超美麗グラフィックによるアクションゲームとなります。絵がきれいなだけでなく、攻撃についてもド派手で見るものを飽きさせません。
本当に最近のスマホゲームは凄いですね。一昔前の家庭用ゲーム機と変わらないクオリティです。
それでは「崩壊3rd」のレビューをどうぞ。
・崩壊3rdの概要
人類が文明を築くたびに天変地異が起こり文明は崩壊し、次第には崩壊獣と呼ばれる魔物まで出現するようになりました。
3年前には崩壊史上最大の「第三次崩壊インパクト」が起こり、極東の地である長空市に厄災が降りかかりました。崩壊インパクト?なんかどこかで聞いたことがありますね。
主人公のキアナ・カスラナは崩壊を止めるために、対崩壊実戦チーム「ヴァルキリー部隊」の戦艦・ハイペリオン号に乗り込みます。
うは~背景きれいだなぁ。ダウンロード中にオープニングムービーが無限ループします。
小難しい話がちらほら。光速と時間の関係。も、もちろん知ってるってばよ。
ガチャは補給となっており、チケットや水晶で引くことができます。
・まずは名前を変えましょう
よくあるストラテジーゲームのように、デフォルトの艦長(自分)の名前はIDになっています。
これでは戦友申請しても誰だよ!となるので、忘れずに変えておきましょう。
左上の「艦長10175602」というIDをクリックすると設定画面に移動します。
右下の名前変更ボタンを押すと名前が変更できます。紹介文もよろしければどうぞ。
よし、感心感心と。
・装備はちょっと悩む?
装備には武器と聖痕があります。
武器はこちら。USP45はドイツのH&K社が開発したガチの拳銃ですね。いらない武器を使って強化することができます。
こちらが聖痕です。3つまで装備することができ、HPなどのステータスが上昇+αの効果が付いているものもあります。聖痕も強化できます。
・スキルはコマンドで発動する
スキルには通常攻撃、必殺技、特殊攻撃、回避、パッシブ、リーダースキルがあります。
通常攻撃は攻撃ボタンで使えますが、特殊攻撃は攻撃ボタンの押し方で発動するため、左下のようにコマンドが用意されています。↓↘→+Yで波動拳とかね。
こちらは弱パンチ連打です。
・バトルのスピード感はたまらない
これぞアクションゲームという感じですね。ジャンプする縦の要素はないですが、攻撃、回避、スキルを用いて敵を撃破していきます。
こちらが崩壊獣と呼ばれる謎の生物です。今は空飛ぶ艦隊の上で戦っています。
基本的に右下の攻撃ボタンで攻撃します。攻撃ボタンを押すと、自動で敵をターゲッティングします。
なんといっても必殺技の迫力がすごいですね。
こちらはキアナ・カスラナの必殺技ですが、コォォオオオオオと気を溜めると、
黄色いオーラをまとい、超サイヤ人になります。
そうなるとデカイ猫の手で攻撃することができます。
こちらは雷電芽衣の必殺技です。気を溜めると多段型の斬撃を飛ばすことができます。かっけぇぇ。
雷電芽衣の回避がまたかっこいいこと。シュンって高速移動するんです、シュンって。
ちなみに相手の攻撃に合わせて回避をすると、ベヨネッタみたいにウィッチタイムに入ります。崩壊3rdでは時空回避と呼びます。
相手がスローになり、連打を浴びせることができます。いいねいいねぇ。
・好感度を上げると追加効果が
トップ画面でキャラにタッチすると、部位によって好感度が上がります。好感度が上がることで、追加効果を得ることができます。下の場合はHP上限+3%ですね。
好感度の上昇は1日の上限があるため、いきなりMAXにはできません。ローマは一日にして成らずですよ。
・まとめ
このスピードと迫力があるアクションは、今までご紹介したゲームの中でも一番と言っても過言ではありません。ストーリーは電脳的な感じで受け付けない人がいるかもしれませんね。
個人的にはHITの方がキャラ、ストーリー的に好きなのですが、動きとしては崩壊3rdの方がいいと思います。スピードが違いますね。
グラフィックやらなんやらのクオリティが高いため、1.66GBという大容量にはなっていますが、アクションゲーム好きならやってみる価値はあると思います。

以上、「無料ゲームアプリ『崩壊3rd』の実体験レビュー」の記事でした。
関連する記事
- 前の記事:
- 次の記事:
コメント