ソフトウェア

firefoxのメモリ解放を自動で行ないたい!!

皆さんブラウザは何をお使いですか?

InternetExplorer、 Chrome、 Firefox、 Sleipnir、LunaScapeなど色々ありますが、最終的には個人の好みに落ち着くと思います 笑

当の私はというと、LunaScape→Chrome→Firefoxと使用を替えてきました。

私は動画は滅多に見ませんので、とにかく快適にブラウジングできることが最重要項目です。正直なところ、昔はぼちぼちのスペックであった私のノートPCは既に化石となっていますので、どれを使ってもそこそこ重いのです。

そんな中まぁ使えるかな思いFirefoxに落ち着きました。

巷ではめちゃめちゃカスタマイズしてFirefoxから離れられない!といった方もいるようで、カスタマイズが好きな方はよさそうですね。

で、今はFirefoxを使っているのですが、やはり低スペックPCには重いです。
メモリの消費量が多いのですよね。おそらくどのブラウザでも共通かと思いますが。。

そこで登場するのがFirefoxのアドオン機能。少しでも動作を軽快にするためのツールが色々とあります。今回はアドオンの追加方法と、入れてみた感想を記します。

1.Firefoxのメモリ使用量

Firefoxを使用したときのメモリ使用量は以下の感じです。タブは10個開いており、約1GBのメモリを使用しています。他のサービスも合わせてメモリ使用率は75%程です。これでは重いですよね。

■使用PC
OS:Windows7 home Premium ServicePack1
CPU:Intel Corei5 (2.26GHz, 3MB L3 cache)
memory:4GB ←少ない…
firefox000

2.Firefoxにデフォルトで搭載されているメモリ解放機能

Firefoxにはデフォルトでメモリ解放機能が搭載されています。ただしこれは手動で行なう必要があり、重くなってきた都度実施するのは非常に面倒です。参考のため載せておきます。

ブラウザのURL記入欄に「about:memory」と入力しEnterを押すと、以下のページが表示されます。Free memoryの項目の「Minimize memory usage」 がメモリ解放ボタンです。GC、CCは以下の略です。

・GC:Garbage Collection (メモリ上の使用していないオブジェクト削除し、メモリを解放する)
・CC:Cycle Collection(GCの対象となるオブジェクトを溜めるもの)

そのため、Minimize memory usageではCC→GCが行なわれます
firefox008

3.Firefoxアドオンの追加(Free Memory 2.0)

今回はメモリ消費増加に伴うパフォーマンス低下を低減するために、定期的にFirefoxで使用しているメモリを解放するアドオン(今回はFree Memory 2.0)を追加します。本アドオンはFirefoxにデフォルトで用意されているメモリ解放機能を、定期的に行なってくれるものです。

まずはFirefoxのアドオンのボタンを選択し
firefox001


Free Memory 2.0を追加するためfree memoryで検索

firefox002

Free Memory2.0が出てくるので、インストールボタンを押下。気になる方は詳細を押して、レビュー等確認しましょう。
firefox003

インストールが終わると「設定」「無効化」「削除」が表示されます。メモリ解放をする間隔を設定するため、「設定」ボタンを押します。
firefox004

設定項目が表示されます。内容は以下のとおり。

・HotKey(Alt+ M[Default]):HotKeyを有効にするかどうか
・Memory Freeup Notification:メモリ解放を行なったときにメッセージを表示するかどうか
・Pre Freeup Notification:メモリ解放の事前検証をするかどうか
・Modifier Key :Hot Keyで使用するキーの選択
・Key:同じくHot Keyで使用するキーの選択
・Panel Height:Memory Freeup Notificationで表示されるパネルの高さを設定
・Panel Width:Memory Freeup Notificationで表示されるパネルの横幅を設定
・Timer:何分おきにメモリ解放をするか設定→ご自由に変更ください
firefox006

HotKeyは以下のメニューがマウスの辺りに表示されます。これは上述のFirefoxにデフォルトで搭載されている機能を表示しています。
firefox007

Memory Freeup Notificationのメッセージ
画面右下にポップアップが表示されます

firefox009

4.使用してみた感想

定期的にメモリを解放してくれるので、ずっと使い続けてもそこまで重くならない気がします。ただ、さすがにメモリ解放するときは一瞬重くなりますが、これはしょうがないですかね。参考までに解放した後のFirefoxのメモリを乗せます。140MB程ですがメモリが減少しています。
firefox010

やはり、快適にするにはメモリを積めということですかね 笑

以上、「firefoxのメモリ解放を自動で行ないたい!!」の記事でした。

関連する記事

コメント

  1. 鷹士 より:

    私も、Win7で併用しているCyberfox 48.0.2(64bit)では” Free Memory 2.0 0.0.2 “、Pale Moon 26.4.0[Fx 24.9を元にしている](32bit)では”Free Memory 0.95″と使い分けてます。

    ところで、メモリの「開放」じゃなくて「解放」ではないでしょうか?
    折角の美しいブログの瑕瑾になる気がして、差し出がましいとは思いつつコメントさせていただきました。

    1. kanshin.jp より:

      Firefoxベースのブラウザですか。ブラウザにあったプラグインの使い分けが重要ですね。
      誤字のご指摘ありがとうございます!メモリの場合は開放ではなく解放が正しいですね。
      美しいブログだなんてもったいないお言葉です(笑)

鷹士 へ返信する コメントをキャンセル

*